地元 ひびきのの婦人会「ゆるママ」会のイベントに参加しました!
ご参加のみなさん、ありがとうございました。
FILTOM
FILTOMにプラセンタ原料を供給しているうきは市の養豚場「RIVER WILD」。
生化学を軸にまた新たな面々がRIVER WILDに集いました。
仕掛け人は右手前の女性。とびきりの感性を持つ大地千尋氏。
これまでもFILTOMに意外な接点を生み出してきました。
今回は「共生培養」「複合栄養素」をテーマに新たなビジネスを論議。
微生物、酵素、タンパク質。
動植物が求めているものはすべて、純物質ではなく、混合物質。
キーポイントは、そのバランス。
リバーワイルドの美味しい食材で、議論はさらに熱気を帯びます。
今後の進展に期待です。
FILTOM 尾池
態勢が一段落しつつありますが、各方面からのオファーもいただくようになりました。
先日はホテルのカフェで。
最前線で頑張っている方々との会合はとてもエキサイティングです。
すこし世界が見えてきたかもしれません。
3月3日のデビューから早や一ヶ月がすぎました。
皆様のお手元にはプラセンタC6が届いていますでしょうか?
プラセンタC6を実感いただけていますでしょうか?
私たちはもちろん、C6をご提供して終わりだとは思っていません。
C6シリーズの本質をいかに正確にお伝えするのか。
それこそが、真に実感いただくためには重要だと考えています。
北九州市立大学と共同で分析したEGF濃度と低刺激性。
プラセンタC6シリーズを実感できる使い方。
そして、すでに実感いただいた方々の生の声。
それらを皆様と共有すべく、あらゆる媒体を駆使して、情報発信してまいります。
ご期待ください。
FILTOM Inc.
プロデュース:Bunbo株式会社 江副直樹、中村由佳
アートディレクション:岩下デザイン 岩下健作
ウェブデザイン:小柳ヨウスケ