5月26日、アムステルダムで開催される「Biotalk」にて、尾池博士が登壇し、FILTOMの挑戦と現状についてお話します。
Biotalk
日時:2016.5.26 / 20:30~
場所:Mediamatic Biotoop, Dijkspark 6, 1019BS Amsterdam
登壇者:Emilie van Spronsen, Sarah-Linda Forrer and Tetsuro Oike
主催者のMediamaticは、アムステルダムを拠点に、バイオテクノロジーとバイオアートに関するメディア活動を行っている団体です。
FILTOMの挑戦に共感いただき、先日の記事(「危機の構造」)、および今回の講演となりました。
北九州発の膜分離技術について、肌環境と地球環境を結びつけながら解説し、プラセンタ化粧品の製造技術が、なぜ将来の海水淡水化につながるのか、そのユニークな道のりについて紹介します。
この挑戦に関する初めての発信となります。貴重な機会につなげていただいたC&(チーアンド)のChitose Ohchi氏、ブンボ株式会社、Mediamatic社、そして多くのC6ユーザーの方々に感謝申し上げます。
We’re going to present our project at Biotalk of Mediamatic on 26th May, Amsterdam.
Mediamatic is a cultural institution based on Amsterdam, organize lectures, workshops and art projects, focusing on biotechnology and BioArt.
They and FILTOM shared our concept and released the following article.
http://www.mediamatic.net/416254/it/architecture-of-crisis (和訳記事「危機の構造」)
We all on the planet seems to have already been sharing architecture of crisis and also the image of strategy to get future.
This is the first presentation of our challenge.
Special thanks to Chitose Ohchi (C&), Bunbo Co.,Ltd., Stichting Mediamatic and All of C6 Placenta users.
http://www.mediamatic.net/413592/en/biotalk
FILTOM INC.