実績40年以上の美容家、岩永恵琴(いわながけいこ)氏の美容コラム。尾池博士とのコラボレーションが美容の新境地を開きます。
美容家として培った理論と技術を後進へ伝える人材育成にも取組んでいます。
**************************************************
KEIKO愛弟子の課題作品をご紹介しております。
1-171.食が病気をつくる
人が健康で幸福に生きるための4つの要素があります。
「食」×「運動」×「睡眠」×「生きがい」です。
そして、これらに意識を向けて生活している人は、実年齢より肌が若いです。
私たちの体を作り、
エネルギーを生み出す基本は「食」ですが、
それが正しい食でなければ意味がありません。
日本の医療費は増加の一途を辿っています。
医療が発達しているにも関わらず、
病人が増え続けている現状をみると、
皆さんがしている食事は、
間違った常識や情報に支配されたものであると言わざるを得ません。
『食べ物と病気や健康の因果関係』を知れば、
今の自分の不調が、子供の頃からの間違った食習慣の果てである、
ということが理解出来ると思います。
そして間違った食習慣が今の日本人の危機的な状態を作っていることも解るでしょう。
であるならば、
食生活を変えさえすれば解決に向かうことも理解できるハズです。
「食べ物」こそが最大の治療です。
これは、「肌」も同じです!
体の機能を正しく引き出す食事を摂れば、
おのずと体は健康になり、肌も綺麗を保てます。
そして、良い食材を正しいバランスで摂っていれば、、
そもそも、
病気にならないのです。