FILTOM inc.

KEIKO ビューティーコラム 1-11「ありがたき天然の保湿クリーム」


実績40年以上の美容家、岩永恵琴(いわながけいこ)氏の美容コラム。尾池博士とのコラボレーションが美容の新境地を開きます。



美容家として培った理論と技術を後進へ伝える人材育成にも取組んでいます。


 

1-11「ありがたき天然の保湿クリーム」(English)

私たちの体の表面に広がる常在菌の代表格は、
「表皮ブドウ球菌」
「アクネ菌」
「真菌類」

表皮ブドウ球菌は皮脂を分解し
皮膚を常に弱酸性に保ち
アルカリ性を好む病原菌の繁殖を抑えます。

表皮ブドウ球菌が分解して生じる脂肪酸は臭いが少なく、臭わない肌は、表皮ブドウ球菌が元気な証拠です。

病原菌を寄せ付けない最も強力な
メカニズムは、

菌の「数」です。

 

表皮ブドウ球菌を常に圧倒的な数に維持することで、
黄色ブドウ球菌の付け入る隙を与えません。

 

圧倒的な数で人間の表皮細胞との共生を獲得した菌たちは、
更に活動エリア(表皮)を住み良い環境にする為に
活発に皮脂を分解し、脂肪酸とグリセリンを作ります。

 

これにより、表皮は常に天然の保湿剤に覆われ
しっとりした、きめ細かな皮膚が維持されます。

 

我々が、このありがたき恩恵に感謝するならば、
常在菌を無視するに等しい、身勝手なスキンケアに向かうのはナンセンスです。

 

まさに、私が常在菌の維持管理にこだわる理由がここにあり、
常在菌の数やバランスが
私達の肌の健康状態に直結するという事です。

常在菌を無視して美しい肌を手に入れることはできません。

 

ですので、日頃から菌たちを脅かす行為や成分には充分な注意が必要です。

・紫外線
・酸化
・角質ケア
・毛穴ケア
・洗顔、クレンジング
・不必要な成分
・刺激(物理的、化学的)
・シェービング
・光、電気刺激
・水、お湯
など

 

最近、「菌活」という言葉をよく耳にしますが、
これはまさに「私達=菌」
良い働きをする菌を活性化して、美と健康を向上させましょう!ということです。

私たちの「守り人」である「常在菌」を大切して、様々な外敵からお肌を守っていきましょう。

 

******************************************

メーカも遂に『菌活』攻防へ

 

******************************************

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

TOP